月華苑 スタッフブログ

施設での取り組みをご紹介させていただいています。

栄養課 平成30年10月ブログ

 今回は南瓜を使った料理の紹介をしたいと思います。
南瓜は代表的な緑黄野菜でビタミンB群、カテロン、
ビタミンCの豊富な野菜です。


〈スペイン風オムレツ〉材料 1人分     
     
     卵 1個
    牛乳 小さじ1杯
   玉ネギ 25g
  かぼちゃ 20g
    ハム 10g
  ピーマン 5g
塩・こしょう 少々
     油 小さじ1杯


〈ソース〉
  
  ケチャップ 大さじ1杯
ウスターソース 小さじ1杯
     砂糖 ひとつまみ


〈作り方〉
1.玉ねぎ、かぼちゃ、ハム、ピーマンはさいの目にカットする

2.かぼちゃは電子レンジでやわらかくなるまで加熱する

3.フライパンに油をひき南瓜以外の 1 の具材に火を通す


4.ボウルに卵、牛乳、塩こしょうを入れかき混ぜる

5.4に3の具材、南瓜を加え混ぜ合わせる

6.フライパンに油をひき、5 を流し入れる。蓋をして弱火で
  5〜6分焼き裏返して3分くらい焼く
  (分量を増やす場合は、火加減をみて裏返してください)




具材にパプリカなど加えると見た目も彩りもよくなります。
今回は南瓜を使用しましたが、甘みの少ないほうがお好きな方は
じゃが芋にかえてもおいしいと思います。

デイサービスセンター月華苑 平成30年10月ブログ

はじめに

色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節となりました。
空が高く、雲がくっきり見える、すがすがしい季節となりましたが、
お風邪など召されていませんか。
10月と言えば…

それでは本題に入ります。

今月は「御正忌だご」の紹介から始めます。
御正忌(祥月命日)だごは、御正忌(祥月命日)または彼岸につくる郷土料理です。 
長洲地区では破魔弓祭(的ばかい)が行われる1月にもつくるので、「的ばかい団子」とも呼ばれています。

材料(20個分)
• だんご粉 250g
• さつまいも(皮をむいて) 120g
• あんこ 800g
• 水 適量

作り方
1)さつま芋はやわらかく蒸すか、茹でてよくつぶす。
2)だんご粉の中につぶしたいもを入れて水を加え、
 少し固めによくこねてから、蒸し器に手でちぎって入れ、蒸す。
3)蒸しあがった?をボウルにとり、すりこぎなどでなめらかになるまでつく。
4)俵型に丸め、まわりにあんこをつけてできあがり。

 
 

アンコにから芋ば包んであるけんが美味かとたい。
今んとは昔んとんごつは甘くはなかばってんが、やっぱ美味かね〜。


次に「外食ツアー」です。
今月は玉名市ゆめタウン玉名の中にある「庄屋」にランチをしに行きました。

 

ここのは、美味しかね〜。また食べにこなんね〜。


おわりに
インフルエンザもぼちぼち流行の兆しがあるようです。
ご自愛くださいネ。 
それではまた来月お会い致しましょう。

担当:高村

心の花 10月ブログ

暑さ寒さも彼岸までと言葉の通り過ごしやすい季節となりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

1.はじめに
  酷暑だった夏も乗り越え、秋の訪れを身近な木や草花に感じれます。
心の花のスペースの一つの作品にもそのようなこと感じさせるんですよ。
秋色に変化した樹木や枝ですが、松ぼっくりを乾燥させ一粒ずつ取り出し
ボンドで貼り付け、立体的に仕上げた枝の上にカップルの野鳥が仲睦まじく
留まっている姿を貼り絵にしてみました。

  



2.つぎに
  9月14日〜16日、敬老祝賀会を外部からの訪問客を交えて行いました。
「どんぐりころころの会」の皆様は手話をされながらご利用者さんと一緒に童謡などを唄い。
「岱明からお越しいただいた方」は歌謡曲や手品を披露してくださいました。
  幼少期に母親の背中で聴いた童謡に懐かしくて口ずさまれ、懐メロには青春時代を
思い出したりひたられたりでした。

  

  お待ちかね『くす玉割り』を、ご利用者2名の方に代表で割って頂きました。
カウントしながらハラハラドキドキ。大盛況でした。

  
  
  最後はお祝い弁当を食べて皆さんお腹いっぱい胸いっぱいになられていました。


                     
  

3.そのつぎに
  気分を変えて、「バイオリン・ピアノコンサート」を聴きに児童館へ足を運びました。
美しい音色を聴いてついうっとり夢心地になっらり、感動しました。
バイオリンの音に合わせて一緒に鈴も振ってみて気分上々でした。

     
  
  
   


4.最後に
  これから良い季節に恵まれます。色々な出来事に心も体も晴れ晴れな事に出会う事でしょう。
大切な存在である皆さんと過ごす時間を健康管理やけがに気を付けて一分一秒大切に噛みしめていきたいものです。

  

  

担当:藤末

花しのぶ 平成30年10月ブログ

実りの秋、楽しみ盛りだくさんの季節です

過ごしやすい季節となりましたが、朝夕は
冷え込みが強く油断は禁物です。手洗い、うがいを忘れずに!!
9月は敬老会がメインでした。



❀ご利用者の皆様と創る リビングアート
「夏の海の楽しい仲間たち」バージョンです。次回をお楽しみに!



♬懐メロを皆さんで・・・

誰ともなく歌いだされ輪になっていきます。



池修会祭の展示に向けて作成中!頑張って〜



♥17・18日はとても楽しい敬老会でした♥

日々の感謝といつまでもお元気で過ごされますようにとの
想いを込めて「紅白饅頭と感謝状」をおくりました。
他に魚釣りゲーム、思いで写真鑑賞を楽しんでいただきました。
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。





近年の思い出写真を皆さんと一緒に楽しみました。

知っているところが出てくると「あ〜ここ行ったね〜」
と声を出して喜んでおられました。



魚釣りゲームでおおいに盛り上がりました(^o^)/




これから徐々に寒くなっていきます。インフルエンザに
かからないよう気を付けて過ごしましょう。                担当:三原

特養渚棟 平成30年9月ブログ

 9月も半ばを過ぎ、秋が近づいてくるのを朝夕の冷たい空気から感じることができます。
さて、17日は敬老の日でした。月華苑では、特養(渚・菜の花)とショートステイのご利用者皆様が、
お元気でこの日を迎えられた喜びを分かち合う、敬老会を実施いたしました。

 苑の交流スペースにて、ご利用者の皆様にお集まりいただき、お祝いの席をご用意させていただきました。
 苑のスタッフが記念の品を用意し、この場では数名の方に代表として受け取って頂きました。

 また、この日は9月の誕生会も同じく開催され、重ねてお祝いをさせて頂きました。

 食事会では、特別なお弁当を栄養課が準備し、皆様に喜んで頂きました。

 皆様、本当におめでとうございます。来年も同じように皆様と喜び合いたいです。

デイサービスセンター月華苑 平成30年9月ブログ

朝晩めっきりと寒くなってきた今日この頃。
秋の足音も近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今月は「敬老会」と「秋の作品作り」に二本立てです。

1)敬老会
今年も敬老会にお祝いに2つのグループにお越しいただきました。
先ず、13日には上沖洲お茶の間会から11名で踊りを3曲と定番で馴染みのあるカラオケを
5曲ほど皆で歌いました。
 
                    
それから17日には建浜区老人会から14名で日舞や踊りを3曲と宮崎県日向市の
「ひょっとこ踊り」を観せていただきました。
「ひょっとこ踊り」は文字の如く「ひょっとこ」のお面をかぶり腰を左右前後に動かす
ユーモラスは踊りで非常に盛り上がりました。

          
                    
両日ともに踊りなどを披露していただいた後に、ご利用者の皆様には日頃の感謝の気持ちと、これからも益々おお元気で過ごされることを願い
「感謝状」と「紅白饅頭」を、また上沖洲お茶の間会と建浜区老人会の皆様方には、ご利用者の手作りの「花束」と「エーサー太鼓」のプレゼントをしました。
   
          
                    

2)秋の作品作り
秋桜」&「お月様とススキ」&「トンボ」と「おはぎ作り」
中々の出来栄えでした。おはぎも美味しかったです。

          
                    


【編集後記】
冒頭でも触れましたが、秋はすぐそこまできてます。
秋は読書、食欲…etc
過ごしやすい時期ですが、夜更かしだったり食べ過ぎ飲みすぎにならないように気を付けて下さいね。
それではまた次回お会いいたしましょう。

担当:田尻