今回は、海老や白身魚のすり身を使い、海老団子にした「海老しんじょう椀」のレシピを紹介したいと思います。
材料(4人分)
えび 60g 白身魚のすり身 60g 山芋 12g 卵 1/3個 片栗粉 小さじ1 あさつき 適量 だし汁 500CC 塩 小さじ1/2 薄口醤油 小さじ2
<作り方>
① 海老は細かく切っておく
② 山芋はミキサーにかける
③ ボウルに海老、白身魚のすり身、ミキサーにかけた
山芋、卵、片栗粉を入れ、よく混ぜる。



④ 沸騰しただし汁に、手で形を整えた③を入れ、再度
沸騰させ、塩と薄口醤油で味付けする。



梅雨が明け、夏本番となりました。
暑さで食欲が低下することもあるかと思いますが、
そのよう時に、刻んだ梅干し、大葉、じゃこを
入れた混ぜご飯はいかがでしょうか?
海老しんじょう椀と一緒にお試しください。