木々の葉の色も変わり始め、秋の訪れを目に見えてわかるようになってきました。その様な季節の中「新型コロナウィルス」対策を徹底してご利用者の希望をもとにお出掛けした一コマをご覧ください。
名石浜神社にて宮司さんに許可をもらい ぎんなんひろいをしました。
「こがん 獲ったばい」
「こんは 焼いて食ぶっと おいしかもんな~」
「家に持ってかえって母ちゃんと食べよかな~」



長洲港
秋は感傷的になるものです。懐かしいあの時の思い出を船を眺めながら~浸っちゃいました。


長洲港船着き場
柳川の海でよう 白魚を網で獲りよったな~
こん時期から白魚が獲れるもんね
長洲港公園にて日光浴・散歩
太陽よりまぶしい美女二人いい笑顔でしょう!
ぽかぽかいいきもち
♪さあ~、腕を上げて足を上げてワンツーワンツー歩きます。
四王寺神社 花手水
色鮮やかな花は美しかね ばってん私達はもっと美しかでしょう!!


血栓予防体操
まだまだ体を強くしておらなんたい
消防士から聞いた脳梗塞予防体操1.2.3目を閉じて両手あげて 大丈夫だった!(^^)!


あるお一人のご利用者が「寝たきりにならんでピンピンころりん」と言われてました。今後もお一人おひとりの輝きが消えないよう「今」を大切に共にデイ生活を送らせていただける喜びを味わいたいと思います。
担当:藤末