来る4月24日 18時30分より月華苑交流スペースにて
「交通安全教室」を開催しました。日ごろの生活や業務の中で
車の運転をする機会も多い私たち。
改めて「事故に遭わない」「事故を起こさない」ために
必要なことを学びました。
・夜間の運転は上手にハイビームを使用する。
・歩行者(自転車)の反射たすき(ライト)の着用。
・道路を横断するときは横断歩道を(運転者に対する意思表示)わたる。
・運転前に一呼吸「焦らない」「急がない」
・飲酒運転しない(ビール500mgに対して4時間の休息)

