花しのぶ ブログ12月

 いよいよ、今年もあと1ヶ月となりました。残り少ない平成28年ですが、さらによい思い出を
残せるように、過ごして行きたいものです。11月もいろんな行事がありましたので、ご紹介
したいと思います。


腹赤小学校 4年生による慰問
 12月17日は、腹赤小学校の生徒さんが、慰問に来てくださいました。きっと「どうしたら、
みんなを楽しませられるだろう!」と、色々考えて来てくださったのでしょう。ゲームに
紙芝居、似顔絵かき等、趣味を凝らして工夫して来てくれたのが本当によくわかりました。
有難いものです。皆様もかわいい訪問者に目を細めて見ておられました。




平原区主催サロン参加
 12月18日は、平原区主催のサロンに2名の方が参加されました。苑外の方との
交流に気も引き締まり、体操にも熱が入ります。体を動かし、リフレッシュ出来て
良かったです。



「ハーモニー長洲」による慰問
 11月22日は、ハーモニー長洲の皆さんが花しのぶへ来て下さり、美しい歌を
聴かせてくださいました。ご利用者の皆様は歌が大好き!手拍子をとったり、一緒に
歌ったり、忘れられないひとときを過ごしました。




草枕温泉ドライブ
 11月は何班かに分かれて、天水町草枕温泉まで、ドライブし、食事や買い物を
楽しみました。皆さまそれぞれに好みの物を注文して、会話も弾まれていました。
外での食事は、格別においしいものです。




 11月も、ボランティアの皆様のおかげで楽しい時間を過ごせたことを、心から感謝いたします。
引き続き12月も思い出をたくさん作っていきたいと思います。
だんだん寒くなり、風邪等かかりやすくなってきましたが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
ではまた、次月のブログをお楽しみに!               担当:浦川・東